節分といえば
豆をまいて鬼を追い払う
という風習となっていますけども、
そんな鬼は英語では
何と呼ばれているのでしょうか?
スポンサードリンク
鬼は英語で何と呼ばれているのか?
鬼は英語だとどのように呼ばれてるかといえば
基本的には鬼の場合ですと
demon
evil spirit
devil
ogre
goblin
といった英語が用いられます。
その他にも
evil beast
evil monster
Japanese demon
等の英語が用いられる場合もあります。
「demon」や「devil」は直訳だと
悪魔
という意味が存在していますし、
「evil spirit」にしても
悪霊
という意味になっています。
鬼自体が東洋の怪物となっていますので、
西洋だとあまり馴染みがないといえますし
節分における鬼というのは
季節の節目に現れる邪気とか
災いといった意味合いがありますので、
邪気や災いを呼ぶ存在ということで
悪魔や悪霊を意味する英語が使われてます。
そして「goblin」はどちらかといえば
小鬼
みたいな意味でつかわれることが多いです。
そして鬼の英語として
使われることが多いものが「ogre(オーガ)」ですが
ogreはヨーロッパ諸国の
民話や伝承に登場する怪物のことで
巨大な体を持ってるように描かれることが多いです。
ちなみに
映画に登場するシュレックも
オーガだったりするのです。
なので、
日本の鬼を表す英語として
「ogre」が使われているということです。
スポンサードリンク
鬼の英語を用いた文章は?
そして鬼の英語を用いた文書には
どのようなものが存在するかといえば
以下のようになっています。
One day, Momotaro said, “I will go to Onigashima to beat ogres.”
ある日、桃太郎が言いました。
「ぼく、鬼ヶ島へ行って、わるい鬼を退治します。」
The demons lived on Onigashima.
鬼たちは鬼ヶ島に住んでいました。
Momotaro defeated the ogres.
桃太郎は鬼を倒した。
state or quality of being like a devil
鬼のようである
こうしてみると鬼の英語としては
ogreが使われやすいのかなと思います。
節分の関連記事
節分は英語でまとめ
鬼は英語ではどうなるかは以上となります。
それにしても鬼は
東洋の怪物で西洋では馴染みがないので、
既存の怪物等に当てはめることで
英語として用いられているのだなと思います。
スポンサードリンク