冬になると

 

お歳暮 英語

 

お歳暮

が贈られるようになりますが、

 

お歳暮は英語で
どのように呼ばれているのでしょうか?

スポンサードリンク

 

 

お歳暮は英語でどう呼ばれている?

お歳暮は英語で
どのように呼ばれているのかといえば

 

gifts

a year-end gift

a winter gift

 

という風に呼ばれています。

 

「歳暮」という言葉自体には

年(歳)の暮れつまり1年の終わり

という意味が存在していて

 

お歳暮として贈りものがされるのは
大体年末のシーズンとなっています。

 

なのでただ単に

gifts

という言葉を使うだけではただ単に

 

贈り物

としての意味合いの方が強いです。

 

だから、

1年の終わり頃である年末のシーズンに
贈られる贈り物という意味から

 

a year-end gift

a winter gift

 

といった英語が
お歳暮に対して用いられるのです。

 

「year-end」は「年末の」という意味ですし、

「winter」にしても夏のギフトのお中元に対して
冬のギフトということでお歳暮の英語に使われます。

 

スポンサードリンク

 

お歳暮は英語で説明をする場合は?

そんなお歳暮は日本独自の文化となり
海外ではあまり馴染みがありません。

 

そんなお歳暮を英語で説明すると
どのような文章が用いられるのかといえば

以下のような文章が例としてあげられます。

 

Oseibo’ is a traditional end-of-the-year gift usually given
to return a favor to someone who has helped you or supported you.

Gifts are usually given to superiors, teachers, or business partners, etc.

お歳暮は昔からある、年末の贈り物の習慣で、
通常は上司や先生、仕事の取引先など、

助力を与えてくれた人やお世話になった人に対するお返しとして贈られます

 

Sending year-end gifts is one of the customs peculiar to Japan.

お歳暮は日本独自の習慣の一つである。

 

Oseibo is a year-end gift to express
appreciation for someone’s support.

お歳暮は日頃お世話になった方たちに
感謝を表すための年末の贈り物です。

 

Present day, ‘seibo’ or ‘oseibo’ generally means
this kind of gift or the custom to give it.

現在では「歳暮」「お歳暮」といった場合、
この贈答品、または贈り物の習慣を指すことが一般的である。

 

We send year-end gifts to our clients, bosses and so on.

私たちはお歳暮を顧客や上司などに贈ります。

 

End-of-year gifts are sent in eastern Japan
from the end of November to December 31,

and in western Japan from the beginning of December to December 31.

お歳暮の時期は東日本では11月末頃から12月31日、
関西では12月初旬頃から12月31日までに贈ります

 

For end-of-year gifts, many people send
items such as ham and alcoholic beverages
that are great to have around during the New Year holidays.

お歳暮ではお正月に食べることのできるハムなどの加工品、
酒類などを贈る人が多いです

 

 

お歳暮は英語でまとめ

お歳暮は英語でどう呼ぶかについては
以上となっています。

 

それにしても、

お歳暮を贈る習慣は
日本の文化となってるのを考えると、

 

お歳暮という文化などに

日本人の几帳面なところが出ているのだと
改めて感じずにいられないですね。

 

スポンサードリンク