雪が降った時に屋根に

 

つらら 英語

 

つらら

が付いてるのを見たと思いますが、

 

つららは英語で
何と呼ばれているのでしょうか?

スポンサードリンク

 

 

つららは英語で何と呼ばれてるのか?

つららは英語で何て呼ばれるかといえば

icicle

と呼ばれています。

 

「icicle」の読み方は
どのようになっているのかといえば

アイシクル

という読み方となってますが、

 

「icicle」は発音だと

アイスィクル

と聞こえる場合が多いです。

 

つららといえば

軒先などから垂れ下がって
棒状に伸びた氷のことですし、

漢字の方でも「氷柱」と書きます。

 

そして氷は英語で「ice」なので

icicle(アイシクル)

という英語はまさに
氷に関係したものだと言えますね。

 

スポンサードリンク

 

つららの英語を用いた例文は?

つららの英語を用いた例文として
どのようなものがあるのかといえば

以下のような例文が存在しています。

 

Icicles hang from the eaves.

軒からつららが下がっている

 

These icicles formed in one night.

このつららは一夜のうちにできた

 

Icicles have formed under the eaves.

軒につららが出来た.

 

To provide an icicle cutter capable of safely cutting
an icicle hung down from an eaves of a house by few efforts.

建家の軒先から垂れ下がる氷柱を、
少ない労力で安全に切除できる氷柱切断具を提供すること。

 

To provide a new outdoor illuminator without
any refreezing problems causing
an icicle and without requiring any energy.

つららの原因となる再凍結の問題が発生することなく、
エネルギーも必要としない
新たな屋外用照明器具を提供することを目的としている。

 

We can see some beautiful icicles in winter.

冬になると、美しいつららをみることができます。

 

こうしてみるとつららの英語を用いた文章では

「Icicle」もしくは複数形の「Icicles」が
用いられているのがわかりますね。

 

つららといえば

軒下に複数本垂れ下がっていますので
複数形の英語が用いられているということです。

 

 

つららは英語でまとめ

つららは英語で何と呼ばれてるかは
以上となっています。

 

つららは細長い氷ですから

icicle

と氷を意味する「ice」が含まれてる英語が
用いられていますね。

 

スポンサードリンク