節分になると恵方巻きが
スーパーやコンビニで売られますが、
スーパーやコンビニで売ってる
恵方巻きの値段の相場はどれくらい?
と気になってるのではないでしょうか?
スポンサードリンク
恵方巻きの値段の相場はスーパーだとどれくらい?
恵方巻きの値段の相場は
スーパーだとどれくらいかは
店舗によって違うのですが、
安いものやハーフサイズのものだと
350円~380円
で売られてる場合もあります。
そして海鮮系やセットでの販売となると
700円~1700円
くらいで売られてることが多いです。
店舗にもよると思いますが、
スーパーの惣菜として売られてる
巻き寿司の値段がおおよそ
200円~400円台
くらいなことを考えると、
スーパーで売られてる
恵方巻きの値段の相場は
普通の巻き寿司と比べて高いです。
恵方巻きの値段の相場はコンビニだと?
恵方巻きの値段の相場はコンビニだと
ファミマ、ローソン、セブンイレブン毎で
大体下記のような値段設定です。
恵方巻きの値段の相場はファミマだと?
ファミマで販売される恵方巻きの値段の相場は
その年や種類によって違うのですが
450円~1000円
くらいが目安です。
特に恵方巻きがセットになってるものや
上海鮮恵方巻き等が値段が高い傾向にあります。
スポンサードリンク
恵方巻きの値段の相場はローソンだと?
ローソンの恵方巻きも
その年や大きさで値段の相場も違いますが、
400円~1500円
くらいが値段の相場になります。
サラダ恵方巻や海鮮恵方巻き1本だけなら
比較的安い値段になりますが、
それでもセット売りされてるものや
上物の恵方巻きだと値段も高めになります。
恵方巻きの値段の相場はセブンイレブンだと?
セブンイレブンの恵方巻きも
その年や種類によって値段の相場は違いますが、
300円~1300円
くらいで値段が設定されています。
ミニサイズだと300円くらいですし、
1本だけ売ってるタイプなら
400円~600円の値段のものが多いですが、
セット売りされてる恵方巻きだと
1000円以上する場合もあります。
恵方巻きの値段の相場が高いのはなぜか?
恵方巻きの値段の相場は
普通の巻き寿司と比べても高いですが、
なぜ通常よりも高く値段設定されてるかについては、
恵方巻きが季節ものだから
というのが理由です。
季節に関連した縁起物の商品は
値段が安くなくても買う人はいるので
季節の特別な商品ということで
値段の相場が高く設定されてるのです。
恵方巻きの値段の相場まとめ
恵方巻きの値段の相場については以上です。
スーパーと比較すると各コンビニの方が
恵方巻きの値段の相場が
安い傾向にあるように思えます。
スポンサードリンク