冬になると出すものと言えば
ホットカーペット
があると思いますが、
そんなホットカーペットは
赤ちゃんにとってこんな影響があった?
スポンサードリンク
ホットカーペットで赤ちゃんが低温やけどを?
赤ちゃんの肌は大人に比べて薄いので
低温でも長時間赤ちゃんを
ホットカーペットの上で寝かせてしまえば
低温やけどをする可能性が高まります。
特に赤ちゃんは
寝返りをすることができませんので
仰向けに寝かせたら寝かせたままとなってしまいます。
そして
背中やお尻などは床についたままなので
そこから長時間ホットカーペットの熱が伝わり
低温やけどをするリスクが高まる
ということになってしまいます。
ホットカーペットで赤ちゃんが脱水症状を起こす?
赤ちゃんをホットカーペットで寝かせると
身動きが取れなくなりますので、
どんどん体温が上昇し脱水症状を起こす
という危険性が高まります。
特にホットカーペットの上から
毛布やお布団などをかけてしまえば
症状の進行が早まってしまいますし、
赤ちゃんは水分補給ができませんから
大人と比べて脱水症状を起こしやすいです。
ホットカーペットは赤ちゃんにとってダニの危険が?
ホットカーペットは他に赤ちゃんにとって
ダニの危険
も存在しています。
ダニは高温多湿を好むため
ホットカーペットには繁殖しやすいですし、
そんなダニが繁殖したホットカーペットに
赤ちゃんを寝かせてしまうことにより
ダニによる肌荒れやアレルゲン
による体調の影響が表れることになります。
ホットカーペットで赤ちゃんに電磁波の影響が?
ホットカーペットは電気を使ってるので
電磁波を出しています。
赤ちゃんにとっての電磁波の影響は
現在のところまだはっきりとはわかってませんが
赤ちゃんの成長に影響あるという意見もあります。
スポンサードリンク
ホットカーペットでの赤ちゃんへの対策
赤ちゃんがいるときにホットカーペットを出す場合
どんなことに気をつければいいのかといえば
以下のような点に注意をしましょう。
スイッチをしっかり確認する
赤ちゃんがいる場合低温やけどをしないよう
ホットカーペットのスイッチは
必ず切るようにしましょう。
もしくは
どうしてもホットカーペットを使いたい場合
強さを「弱」に設定しておきましょう。
長時間使わない
長時間ホットカーペットを使うと赤ちゃんが
低温やけどや脱水症状を起こすので、
お昼寝などの時に
赤ちゃんを長時間寝かせないようにしましょう。
毛布や掛け布団を合わせない
毛布や掛け布団をかけ合わせてしまえば
より熱が溜まりやすくなってしまうので
脱水症状の可能性が出てきます。
なので
赤ちゃんがいるときに
ホットカーペットを使う場合には
毛布や掛け布団を合わせないようにしましょう。
ちなみに
赤ちゃんがいるときにこたつを使う場合は
こちらの方を参考にしてみてください↓
また、
赤ちゃんがいるとき湯たんぽを使うならこちらも↓
ホットカーペットは赤ちゃんにとってまとめ
ホットカーペットは赤ちゃんにとって
影響を及ぼすことがありますので、
長時間寝かせたりしないようにするなど
十分注意をしていきましょう。
スポンサードリンク