道をふと歩いていると

 

コスモスに似た花 黄色

 

コスモスに似た黄色い花を見かけたと思います。

 

コスモスに似た花で黄色いものは
一体何という名前なのでしょうか?

スポンサードリンク

 

 

コスモスに似た花で黄色いのはなんという?

コスモスに似た黄色い花の名前はおそらく

 

 

オオキンケイギク

の可能性が高いでしょう。

 

オオキンケイギクは北米原産の多年草で

5月~7月にかけて
コスモスとよく似た黄色い花を咲かせます。

 

ちなみにこのオオキンケイギクは
とても生命力の強い花であり、

 

一度定着してしまうと、

在来種の植物の居場所を奪ってしまい
周囲の環境を変えてしまうのです。

 

だから、
2006年に特定外来生物に指定されて

生きたままの運搬や栽培、譲渡

が原則禁止となったのです。

 

なので、

コスモスに似た花のオオキンケイギクを
持ち帰ったりしてはいけません。

 

 

コスモスとオオキンケイギクの見分け方

そしてコスモスとオオキンケイギクの
見分け方はどのようになるかといえば

 

 

開花時期

まず開花時期が

コスモス:大体9~11月頃

オオキンケイギク:5~7月頃

となっております。

 

なので、

コスモスの開花時期から少しずれた季節に
コスモスに似た黄色い花を見かけたら

それはオオキンケイギクになります。

 

ただ、

コスモスも種類によっては
開花する時期が違うものもありますが。

 

コスモスの季節についてはこちら↓

コスモスの季節はいつなの?

 

 

葉っぱの形

コスモスの葉っぱは

葉が針のように細い

という特徴が存在しますが、

 

オオキンケイギクの葉っぱは

葉が長くて細い形をしている

という特徴が存在します。

 

スポンサードリンク

 

花の形

オオキンケイギクはコスモスと比較すると

ギザギザしている

というのが特徴になります。

 

 

コスモスに似た花で黄色いものは他にも?

コスモスに似た花で黄色いものは
他にもいくつか存在するので見てみましょう。

 

 

キクイモモドキ

コスモスに似た花で黄色いものとしては

 

 

キクイモモドキ

も存在しています。

 

キクイモモドキは、

ヒマワリ属のキクイモ(菊芋)に
よく似た花を咲かせることから名付けられ

 

ヒメヒマワリ(姫向日葵)

という別名も持っています。

 

キクイモモドキの開花時期は

7月~10月

と微妙にコスモスと被る時期となっています。

 

そして、

葉っぱが卵型をしているところが
コスモスと見分けるポイントになります。

 

 

イトバハルシャギク

他にもコスモスに似た黄色い花では

 

 

イトバハルシャギク

も挙げられるでしょう。

 

葉の形が糸のように細長いことから
名付けられているのが特徴です。

 

イトバハルシャギクは開花時期が

6月~9月

となっていまして、
コスモスと微妙にずれる時期になります。

 

そしてコスモスとは

その独特なイトバハルシャギクの
葉っぱの形で見分けることができます。

 

 

コスモスに似た花で黄色はまとめ

コスモスに似た花で黄色いものは

オオキンケイギク

の可能性が高いと思いますが、

 

もしかしたら

キクイモモドキ

イトバハルシャギク

の可能性もあるかもしれません。

 

そして、

オオキンケイギクは外来種なので
持ち帰って育ててはいけません。

 

スポンサードリンク