正月になると

 

初詣 赤ちゃん

 

初詣

に行く人も多くなりますが、

 

赤ちゃんがいるという場合
初詣に赤ちゃんを連れて行くべきなのでしょうか?

スポンサードリンク

 

 

初詣に赤ちゃんは連れて行く方がいいの?

初詣に赤ちゃんを連れて行くという場合
注意しないといけないポイントが

 

病原菌への感染

となっています。

 

お正月の時期になると
風邪やインフルエンザが蔓延しますし、

 

赤ちゃんはまだ免疫力が
大人と比べても低いですから

 

初詣へ行ったときに赤ちゃんが
病原菌に感染してしまう

なんてことだってあり得るのです。

 

それに

正月の時期は当然冬ですから
外の気温は低くなっていますし、

 

赤ちゃんは大人と比べると
体温調整もままならないです。

 

なので、

どうしても、仕方がない

というような重要なものでもない限りは

 

無理に赤ちゃんを連れて初詣に行かず
家の中でゆっくり過ごすのがよろしいでしょう。

 

スポンサードリンク

 

初詣に赤ちゃんを連れて行く時の注意点は?

初詣に行くときに
どうしても赤ちゃんを連れて行かないといけない場合

どんなところに注意をすべきかと言えば
以下のようなポイントに注意をしていきましょう。

 

 

初詣に赤ちゃんを連れてくなら人込みは避ける

初詣に赤ちゃんを連れて行く場合

人込みを避ける

のは基本です。

 

初詣で人が多くなってしまうと
それだけで病原菌に感染する恐れがあるので、

 

初詣の中でも特に人が込む元日~3日
の期間は避けるようにしておき、

 

4日や5日頃

といった人がだいぶ少なくなる時期の中でも
特に人が少ない朝に行くようにしましょう。

 

当然ながら初詣に行く時間も
なるべく短い方がいいです。

 

 

初詣に赤ちゃんを連れて行くなら日中に

夜中に初詣に行く

という人も中にはいますが、

 

当然夜中だと赤ちゃんも眠いですから

初詣に赤ちゃんを連れて行くなら
日中や朝の時間帯がよろしいでしょう。

 

ただ午後に行く場合は人が多くなるのでご注意を↓

初詣は午後でもいいの?

 

 

初詣に赤ちゃんを連れて行くなら暖かくする

初詣に赤ちゃんを連れて行く場合
1月ということで外の気温は低いので

 

暖かい格好をさせて連れて行く

というのは基本になります。

 

 

初詣で赤ちゃんを連れて行くなら抱っこ紐を

神社によっては
階段があるところがありますし、

砂利道があるところも多いですので、

 

そんな階段や砂利道がある神社では
ベビーカーは使いにくいですし、

他の初詣に来てる人の邪魔になります。

 

なので初詣に赤ちゃんを連れて行くなら

抱っこ紐を用意する

というのがオススメになります。

 

 

初詣に赤ちゃんを連れて行くならトイレを確認

初詣に行こうと思ってる神社やお寺に
おむつを替えることができるトイレがあるか?

というのを確認しておきましょう。

 

もし見つからないという場合は
自宅にいるのが一番いいです。

 

 

初詣の関連記事一覧

初詣は英語で 説明をすると

初詣に行かない人の理由は 運気下がるの?

初詣は何日までに行くのがいい?

初詣は何時に行くのがオススメなの?

 

 

初詣に赤ちゃんは連れていくかまとめ

初詣に赤ちゃんを連れて行く際の
ポイントなどについてまとめてみましたけど、

 

初詣に赤ちゃんを連れて行くのは
結構気をつけないといけないところがあるので

どうしてもという場合以外は

 

赤ちゃんを親に預けて初詣に行くか
自宅で過ごすようにしておきましょう。

 

スポンサードリンク