道端で

 

猫じゃらし 季節 いつ 季語

 

猫じゃらし

を見かけるようになりましたけど、
猫じゃらしの季節はいつなのでしょうか?

スポンサードリンク

 

 

猫じゃらしの季節っていつになるのか?

猫じゃらしの季節はいつになるかは
花の咲く時期でいえば

7月~10月の夏から秋にかけて

になっています。

 

夏から秋にかけてフサフサした毛のような
緑色の花穂をつけるのですが、

 

猫じゃらしはイネ科の多年草なので

 

 

秋になると色が黄金色になります。

 

稲の季節が
収穫を迎える時期である秋であるように、

 

穂が秋になると黄金色になる猫じゃらしも

季節は秋

ということができますね。

 

 

猫じゃらしの季節は種類で少し違う?

猫じゃらしと一言で言っても
種類によって違うところがありますので見てみましょう。

 

スポンサードリンク

 

エノコログサの季節

猫じゃらしの本来の名前である

エノコログサ

は7月,8月にかけて緑色の穂をつけます。

 

そして9月以降になると
段々と枯れていくのが特徴となります。

 

ちなみにエノコログサは

緑色の穂の部分がちょっと垂れ下がってる以外は
ほぼまっすぐに立つのが特徴で、

穂の大きさもやや小さめだったりします。

 

 

アキノエノコログサの季節

アキノエノコログサという

穂が大きく垂れ下がってるのが特徴な
エノコログサの仲間は

 

エノコログサよりやや花期が遅く、

8月~11月

という秋の時期に咲くことから
アキノエノコログサという名称になってます。

 

 

猫じゃらしの季語はいつになるのか?

それで猫じゃらしは
季語だといつの言葉になるのかといえば

秋(三秋)

の季語となっています。

 

先程も解説をしましたように、

猫じゃらしことエノコログサは夏から秋にかけて
緑色の花穂をつけるのですが、

 

秋になると穂の色が
緑色から黄金色になりますので、

イネ科の植物の収穫の時期である
秋が猫じゃらしの季語となるということですね。

 

ちなみに猫じゃらしの名前であるエノコログサは

そのふわふわとした穂の部分が
犬の尻尾のようだからと名付けられた名称で、

 

猫じゃらしというのも

猫の前で穂の部分を振ると猫がじゃれつくから

というのが由来になっています。

 

 

猫じゃらしの関連記事

猫じゃらしは草だと名前は 食べることできる?

 

 

猫じゃらしの季節はいつまとめ

猫じゃらしの季節はいつになるかといえば

7月~10月の夏から秋にかけて

が花期となっていますが、

 

他のイネ科の植物みたいに
秋になると穂が黄金色になることを考えると

季節は秋

ということができるでしょう。

 

なので、

もし猫じゃらしことエノコログサを
季語として使うようなことがあるとしたら

秋の季語として使うのがよろしいでしょう。

 

スポンサードリンク