日常的に見かける鳥の

 

カラス 

 

カラス

に最近威嚇された事があると思います。

 

なので、

威嚇された理由などの
カラスの習性についてを見ておきましょう。

スポンサードリンク

 

 

カラスの習性で威嚇を行う場合は?

カラスに威嚇されたり襲われた場合

その周辺にはカラスの巣があって
卵や子供がいるケースが多いです。

 

カラスは子育てをしている最中だから
卵や子供を外敵から守るために

 

巣に近づく者に対して

威嚇行動をとったり
最終的に襲ったりするのです。

 

なので、

カラスに威嚇されたり襲われた場合は
巣に近づきすぎた可能性が高いです。

 

ちなみにカラスは

 

 

「ガーッ、ガーッ」

と濁った声を出して威嚇し、

 

その後

頭上を低空飛行したり
枝や木を突く、枝を折る

といった行動をとってきます。

 

そして鳴き声も低く激しくなってきて
最終的には背後から後頭部を蹴る等

攻撃を仕掛けてきます。

 

なので、

カラスが「ガーッ、ガーッ」と
濁った声で鳴いているのを聞いた場合、

 

その場所に巣がある可能性があるので
近寄らないようにしておきましょう。

 

スポンサードリンク

 

カラスの習性は種類でこんな特徴がある?

日本のカラスは基本的に

 

ハシブトガラス

ハシボソガラス

 

の2種類が存在しています。

 

そしてハシブトとハシボソには
どんな特徴があるのかと言えば

 

 

ハシブトカラス

鳴き声:

カーカーと澄んだ声

性格:

神経質な性格で攻撃的

見た目の特徴:

クチバシ:太く曲がっている

おでこ:盛り上がっている

 

歩き方:

ピョンピョンと跳ねながら歩く

生息地:

入り組んだ場所を好む
森林や都心部 (ビル街等)

 

 

ハシボソカラス

鳴き声:

ガァガァと濁った声

 

性格:

性格はおとなしくて
めったに人を襲わない

見た目の特徴:

クチバシ:細い

おでこ:盛り上がっていない

歩き方:

足を交互に出しながら歩く

 

生息地:

開けた場所を好む
河川敷や農耕地等

 

 

カラスの習性で食べ物の見つけ方は?

カラスの習性で

食べ物を見つける時には
どのような感じになっているのかと言えば

 

1.

高い場所から下を見て
食べ物が無いかどうかを探す。

 

2.

安全を確かめてから下に降りて、

ゴミ袋があれば中に食べられそうなものがないか
目で見て探す

カラスの嗅覚はよくないので臭いは全く関係ないです。

 

3.

食べ物を見つけたらくちばしで穴をあけて
その穴からつまみとって食べ物を喉の袋に蓄えます。

 

4.

安全な場所でゆっくりと食べる。

 

ちなみに、

カラスがごみ捨て場だけでなく
畑や田んぼにもいる場合がありますが、

 

カラスは昆虫や小動物も食べるので

田んぼや畑にいる昆虫や小動物を
食べている可能性が高いでしょう。

 

 

カラスの習性に貯食がある?

その他にもカラスの習性として

 

 

貯食行動

と呼ばれる

 

余った食べ物を木の穴や石の下等の
物陰に隠して後で食べる行動があります。

 

以前にも

カラスの知能ってどれくらい高いの?

という記事で
カラスの知能が高い事に触れてますが、

 

余った食べ物を物陰に隠して取られないようにし
後で食べるという行動にも

カラスの知能の高さを感じてきますね。

 

 

カラスの習性まとめ

カラスの習性については以上です。

 

カラスは巣に子供や卵があると
威嚇行動をとってきますので

 

もしカラスに威嚇された場合は

すぐさまそこから離れるようにして
近寄らないようにしたらいいでしょう。

 

ちなみにカラスに関連した記事は

 

カラスの飼育ってしちゃダメなの?

カラスの駆除ってできないの どこに頼めばいい?

カラスを撃退する方法は主にこの7つ?

カラスは漢字で 由来はどこからきてる?

カラスには白いものもいるって本当?

カラスの卵は食べることできる?

 

等でもまとめています。

 

スポンサードリンク