高速道路を走っていて

 

高速の渋滞の原因

 

渋滞に引っかかった

という事ってあると思います。

 

渋滞に引っかかると
とてもイライラすると思いますが、

高速で渋滞になる原因って
一体何なのでしょうか?

スポンサードリンク

 

 

高速で渋滞になる原因で一番多いのは?

高速で渋滞になる原因で
一番多いとされている理由が

 

 

サグ部

 

サグ部とは以前にも

渋滞の先頭って何してるの?

という記事でも解説していますが、

 

ゆるいV字型の下り坂から上り坂に
さしかかる凹部の事です。

 

サグ部

 

下り坂から上り坂になるタイミングだと
無意識のうちに車の速度が落ちます。

 

前の車の速度が落ちれば
そのままの速度だとぶつかってしまうので

後ろの車は車間距離を確保するために
速度を落とします。

 

そしてその後ろの車も
車間を保つために速度を落とす

というのを次々と繰り返す事によって

高速で渋滞になるのです。

 

同様に、
トンネルの入り口でも

運転者の視界が暗くなったり
道が狭く感じるようになる事で、

 

無意識のうちに車の速度が落ち

後続の車両も車間を保つために
次々と速度を落としていくので

高速での渋滞の原因になります。

 

なので、
高速での渋滞の原因は

サグ部にさしかかったことで
車の速度が無意識のうちに落ちるから

というのが挙げられるのです。

 

ちなみに、

サグ部にさしかかったことによる
速度低下の対策として

 

速度回復表示板の設置

が行われていて、

 

この表示を見たら素早く
車の速度を回復させるようにして

高速での渋滞を防ごうとしているのです。

 

スポンサードリンク

 

高速での渋滞の原因は合流

高速道路では

インターチェンジやジャンクションから
高速道路の本線に車が合流しますが、

 

本線に合流する際に
高速での渋滞の原因は発生します。

 

本線へ合流する際の道路の数は
基本的に2車線になってるのが殆どです。

 

なので、

本選を走行していた車が
合流しようとする車にぶつからないように

速度を落とします。

 

(こんな感じ↓)

インターンでの渋滞

 

また、

速度を落としたくない車は
追越車線へ車線変更するのですが、

 

追い越し車線を走ってた車は
ぶつからないように速度を落とします。

 

(こんな感じ↓)

インターンでの渋滞2

 

それによって、

後続の車も車間を保つために
速度を次々と落としていくので

 

結果的に

高速での渋滞の原因を作る

という事なのです。

 

特に、

本線へ合流する車が多かったり、
通行車両が多い状態だと起こりやすくなります。

 

なので、
先に合流地点がある場合は

事前に調べておいて
合流車線を避けるようにしましょう。

 

 

高速の渋滞の原因は事故や工事にもあり?

その他にも高速で

事故や工事

が起こった際にも渋滞は起こります。

 

例えば

片側2車線の区間で道路工事を行った場合
通行可能な車線が1車線になってしまうので、

 

車線が減ってしまった分
車の流れがスムーズにいかなくなり

渋滞の原因になってしまいます。

 

事故が起こった際も
片方の道路が通行不可となってしまうので、

それによって車の流れがスムーズでなくなり
渋滞の原因を作ります。

 

なので、
工事中の渋滞対策としては

1回の工事区間や工事時間をできるだけ短くしたり
通行量の少ない深夜に工事を行う

といったものが行われています。

 

 

高速での渋滞の原因は料金所

他にも高速での渋滞の原因は

料金所

と言われていました。

 

料金所での料金の支払いに
時間をかけてしまうので

それによって渋滞が発生するのです。

 

ただ、

ETC

と呼ばれる

有料道路の料金所を止まらずに
通行料を精算できるシステムの導入で

 

料金所による渋滞は
だいぶ軽減される事になりました。

 

 

高速での渋滞の原因まとめ

高速での渋滞の原因については以上。

 

高速の渋滞の原因は
様々な要因が多いのですが、

一番多い原因は

 

先頭の車が速度を下げる事

となっています。

 

なので、
渋滞に巻き込まれないのはもちろんですが、

自分が渋滞の原因にならないように
十分注意をしていきましょう。

 

スポンサードリンク