節分のシーズンになると

 

恵方 英語

 

恵方巻き

を食べる習慣がありますが、

 

恵方巻きの「恵方」は英語では
どのように言われているのでしょうか?

スポンサードリンク

 

 

恵方は英語ではこう呼ばれている?

恵方は英語ではどのように言われてるかといえば

 

favourable direction

lucky direction

Eho

 

といった英語が用いられています。

 

英語としてはそれぞれ

 

favourable:めでたい

lucky:運のよい,幸運な,縁起の良いもの

direction:方向,方角,方位

 

という意味になっています。

 

恵方というのは

陰陽道で、その年の干支に基づいて
縁起がいいと定められた方角

のことで

 

一年の福徳をつかさどる神様の

歳徳神(としとくじん)

がいる方向だとされています。

 

なので恵方自体に

 

めでたい方向

縁起のいい方角

 

といった意味が存在していますので、

「favourable」とか「lucky」みたいな
英語が用いられているのです。

 

スポンサードリンク

 

恵方は英語で説明をする場合は

恵方に関連した物事を
英語で説明するという場合には

以下のような文章が用いられています。

 

Eho changes every year.

恵方は、毎年変わる。

 

Ehomaki refers to the maki-zushi (sushi roll) eating
which on the day of Setsubun (the traditional end of winter)
is considered to bring good luck,

or the custom centered around
the Kinki region of eating the ehomaki.

恵方巻、恵方巻き(えほうまき)は、
節分に食べると縁起が良いとされる巻き寿司または
それを食べる近畿地方を中心とした風習である。

 

Ehomairi is one of the events of the New Year from ancient times.

恵方詣り(えほうまいり)は、古来の正月行事の一つ。

 

new year’s pilgrimage to a shrine in the ‘eho’ direction.

年頭に,恵方にあたる社寺に参詣すること

 

Up until the end of the Edo period,
it was common to visit the shrine or temple of ujigami

or those in the direction of his or her eho (lucky direction)
for the year (ehomairi),

but after the Meiji period,

it became customary to visit a well-known shrine or temple,
regardless of the ujigami or eho.

江戸時代末期までは氏神またはその年の恵方の方角の社寺に詣でること
(恵方詣り)が多かったのだが、

明治以降では氏神や恵方とは関係なく
有名な寺社への参詣が普通になっている。

 

 

節分の関連記事

鬼は英語で 説明をする場合は?

鬼は外福は内は英語で 説明をするなら?

福は内は英語で何と呼ばれるのか?

鬼は外は英語でなんていうの?

豆まきはいつやる 時間だと?

鬼は外を言わない地域があるって本当?

鬼も内と言う場合も存在する?

鬼は外の歌詞はどうなっているの?

福は外と言って豆を投げる場合もある?

 

 

恵方は英語でまとめ

恵方は英語で何と呼ばれるかは以上です。

 

節分という文化自体が
海外ではあまりなじみがありませんので

恵方もそのまんまな意味で
英語だと用いられているということですね。

 

スポンサードリンク